*1人分
1ぶりは食べやすい大きさに切る。帆立て貝柱は厚みを半分に切る。白菜は熱湯でサッとゆでてざるに上げて冷まし、軸の厚みをそいで巻きすに広げ丸めて3~4cm長さに切る(白菜は軸の厚みをそぐと、きれいに巻ける。そいだ軸はあいたところに並べていっしょに巻く。下ゆでして巻きすで巻くと、水分が抜け、鍋が水っぽくならない)。わけぎは3~4cm長さのブツ切りにする。春菊は葉を摘み、堅い部分を除く。糸こんにゃくは熱湯でサッとゆでて、食べやすい長さに切る。
2【基本の割り下】の材料を合わせ、砂糖が溶けるまでよく混ぜる。
3【梅だれ】をつくる。鍋に昆布だしを沸かし、梅肉を溶き入れ、水溶きかたくり粉でとろみをつけ、冷ます。