*1人分
*1人分
*牛肉を常温に戻す時間、肉汁を落ち着かせる時間は除く。
1.牛肉は冷蔵庫から出して30分間ほどおいて常温に戻し、水けを拭いて筋を切る。
<★ポイント>常温において出てきた水けを拭くことで、焼きムラがなくなり、均一に火を通すことができる。
脂身と赤身の境に包丁で数か所切り込みを入れると、焼いている間に反り返らない。
2.【サルサソース】をつくる。トマトは1cm角に切り、ピーマンはヘタと種を除いてみじん切りにする。たまねぎもみじん切りにする。ボウルに材料をすべて入れて混ぜる。
3.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱する。牛肉に塩3gをすり込み、肉を立てて脂身側を30秒間ほど焼いたあと、両面を2分間ずつ焼く。出てきた脂をサッと拭き、バター10gを加えて牛肉にからめ、すぐに取り出す。5分間ほどおいて肉汁を落ち着かせる。
<★ポイント>塩は焼く直前にすり込むと、牛肉から水けが抜けすぎず、焼き目がきれいにつく。
肉は厚さ1cmにつき片面1分間ずつ焼くとミディアム程度の焼き加減になる。
肉は焼いたあとしばらくおくと、切ったときに肉汁が流れ出ず、うまみを閉じ込めることができる。
4.3を食べやすい大きさのそぎ切りにし、器に盛って【サルサソース】適量をかける。
◆この料理にあわせるおすすめのレシピはこちら◆
じゃがいものパセリマヨあえ