*1人分
*1人分
*ひじきをおく時間は除く。
1.大きめの鍋に水約カップ5、ひじきを入れて2~3分間強火にかける。沸騰しはじめたら、吹きこぼれないように注意して火を止め、10分間ほどおく。
2.ひじきをざるに上げ、水をはったボウルに入れて軽く洗い、水けをきる。
3.豚肉は細切りに、しょうがはせん切りにする。別の鍋にサラダ油大さじ1、豚肉、しょうがを入れてひと混ぜし、中火で肉の色が変わるまで炒める。ひじきを加えて油が回る程度に炒め、【A】を加えて火を強め、煮立ったら弱めの中火にする。砂糖・しょうゆ各大さじ1を加えてアルミ箔(はく)で落としぶたをし、煮汁が少し残るくらいまで10分間煮る。
<★ポイント>落としぶたは、アルミ箔を三角に四つ折りにして頂点をちぎり、折り山に1〜2か所切り込みを入れてつくる。
4.にんじんは細切りにする。3に加えてひと混ぜし、ふたをして3〜4分間煮る。煮汁が残っていれば煮詰め、しょうゆ・みりん各小さじ1を加えて味を調える。
<★ポイント>にんじんは斜め薄切りにして端から細く切っていくと簡単。
●保存
冷蔵庫で3〜4日間。冷凍庫で1か月間。