*1人分
*卵を常温に戻す時間は除く。
1.卵は常温に戻す。小さめの鍋に卵を入れ、かぶるくらいの水を注いで中火にかける。煮立ったら弱火にし、約11分間ゆでる。すぐに水にとり、粗熱が取れたら殻にひびを入れ、水につける。ひびのところから殻をむく。水につけるとひびから水が入ってむきやすくなる。
2.白身と黄身に分ける。まな板にペーパータオルを敷き、白身を粗く刻む。ペーパータオルを敷くと水分を除くことができ、ボウルに移すのがラク。
3.ボウルに黄身を入れ、スプーンで押しつぶす。【A】を加えてよく練り混ぜる。最初はボソボソしていても砂糖がなじむとしっとりしてくる。
4.白身を加え、よく混ぜる。
5.ラップを広げ、4の1/2量を中央にのせて包む。ラップを中央でまとめ、根元でキュッとひねって形を整える。同様にもう1つつくる。
◆このレシピを使ったお弁当はこちら◆
行楽弁当