*1人分
*1人分
1.蒸しゆで里芋はふんわりとラップで包み、形がくずれない程度に麺棒で軽くたたいてつぶす。ラップを外し、塩をふる。【B】の梅干しは種を除き、粗く刻む。
<★ポイント>ラップで包むと里芋の扱いがラクに。軽くつぶして食べやすくし、下味の塩をしっかりきかせて里芋の持ち味を引き出す。
2.【A】は混ぜ合わせる。里芋は全体に、青じそは片面のみに天ぷら粉を軽くまぶす。
3.フライパンに揚げ油を2cmの深さまで注ぎ、中火にかける。170℃になったら里芋は全体に、青じそは片面に【A】をつけて、こんがりと揚げ焼きにする。
4.【梅だしあん】をつくる。鍋に【B】を入れて沸かし、混ぜ合わせた【C】でとろみをつける。器に3の里芋と青じそを盛り、大根おろしを添えて、【梅だしあん】をかける。
◆「蒸しゆで里芋」でラクラク下ごしらえ◆
蒸しゆで里芋