*1枚分
(直径12cmのもの4~5枚分)
1【シロップ】の材料を小鍋に入れて中火にかけ、混ぜながらひと煮立ちさせてきび砂糖を溶かし、粗熱を取る。
1.ボウルに【A】を入れて泡立て器で混ぜ合わせ、中央をくぼませておく。
2.別のボウルに【B】の卵を溶きほぐし、残りの材料を順に加えてよく混ぜ合わせる。卵黄と砂糖がくっつくと卵黄が固まることがあるので、必ず卵を溶きほぐしてから砂糖を入れる。
3.1の中央に2を流し入れ、泡立て器で中央から円を描くように混ぜ合わせ、なめらかになるまでよく混ぜる。生地が堅いときは、牛乳適量を加えて調節する。
4.表面加工のしてあるフライパンに薄くサラダ油をひいて温め、ぬれぶきんにフライパンの底をあてて温度を調節する。
<★ポイント>油は少なめ、温度は低めにしておくことが、きれいに焼くコツ。
5.再びフライパンを弱火にかけ、玉じゃくしで3の生地を中央に流し入れる。
6.弱火で2分間ほど焼く。周りに気泡ができてきたら、生地の表面が乾かないうちに裏返す。上から軽く押さえて厚みを均等にし、さらに2分間ほど焼く。残りも同じように焼く。器に盛り、バターをのせ、【シロップ】を添える。
ホットケーキの粉を使ったお菓子
でこぼこリングドーナツ
黒糖蒸しパン