*牛肉をつける時間は除く
1.牛肉は室温にしばらくおき、塩・こしょう各少々をふり、にんにくをこすりつける。
2.フライパンにサラダ油少々を熱し、1の表面全体を焼きつけ、好みの加減に火を通す。
3.ポリ袋にねぎソースと2を入れ、2~3時間以上つける。
<★ポイント>ファスナーつきのポリ袋が最適。牛肉がねぎソースにまんべんなくつかるように、時々上下を返して。
4.【すし飯】をつくる。ご飯にすし酢を混ぜ、みょうが、ごまを加えてさらに混ぜる。10等分して俵形にし、青じその葉で包む。
5.3を薄くスライスして4にのせ、おろしわさびをのせる。しょうゆをつけて食べる。
※肉の火の通りが十分でない場合は、さらに加熱してください。
◆ねぎソースのつくり方はこちら◆
ねぎソース