*全量
1.ボウルに卵を溶き、ひじきのしょうゆ煮を加えて混ぜる。
2.フライパンを熱してサラダ油少々を熱し、1を流し入れる。はしで3~4等分に切り分けながら、卵によく火を通す。
3.ほうれんそうは塩少々を加えた熱湯でサッとゆでて水にさらし、水けを軽く絞って食べやすく切る。バットかボウルに入れ、しょうゆ小さじ1/2をふり、まぶしてから軽く絞る。
<★ポイント>ほうれんそうはしょうゆをかけて絞り(しょうゆ洗い)、削り節は混ぜずに分けて詰めると汁けが出にくい。食べるときに削り節をまぶす。
4.削り節はしょうゆをタラッとかけ、よく混ぜておく。
5.アルミカップなどに1のほうれんそうを入れ、脇に2を添える。
6.うまみたっぷりのとろろ昆布をまぶしたおにぎり。
手を水でぬらし、塩少々をつけてご飯を弁当箱に詰めやすい大きさに握る。軽くほぐしたとろろ昆布をたっぷりとまぶす。詰めるとき、紅しょうがを添える。
7.ゆで豆のはちみつ漬け適量を、汁けをよくきって弁当箱に詰める。