1.ボウルに小麦粉、ベーキングパウダーを入れ、泡立て器でダマをほぐすように混ぜ合わせる。
2.だしを3回に分けて注ぎ、そのつど泡立て器で混ぜ合わせる。ダマをつぶすようになめらかな生地をつくる。
3.すりおろした長芋を加えて混ぜ、トロリとした生地をつくる。
≪うまいの王道への5つのポイント≫
1. 生地の粉は、だしを注ぐ前によく混ぜてダマをつぶし、だしを注いだあともよく混ぜ、絶対にダマをつくらない。
2. 生地とキャベツの量の比率は1対1。一人分ずつ小さいボウルにセットしてから焼く。
3. 生地と具を混ぜるときは、空気を包むようにふんわりと。
4. ホットプレートの温度は230~240℃。
5. お好み焼きを焼く間、生地を押さえつけない。動かさない。じっくりと焼く。
この「お好み焼き生地」を使ったレシピ
豚玉(お好み焼き)
ボンジュール(お好み焼き)
明太子マヨネーズ
ねぎ焼き(お好み焼き)