1.ししとうがらしはなり口を取る(ヘタが堅ければヘタごと取る)。木の芽は粗く刻む。
2.フッ素樹脂加工のフライパンを中火にかける。鶏肉は厚みに包丁を入れて観音開きにし、全体の厚みを均一にする。フライパンに油をひかずに鶏肉を入れ、皮を下にして焼く。
<★ポイント>鶏肉は包丁で開いて厚みを均一にし、短時間で、むらなく火が通るようにする。鶏肉から出る脂だけで焼く。鶏肉は脂が出るまで動かさずにじっくりと焼くこと。
3.鶏肉から脂が溶け出したら、あいた所に1のししとうがらしを加えて焼く。鶏肉に焼き目がついたら裏返し、両面を焼く。ししとうがらしは火が通ったら取り出す。
4.【合わせ調味料】の材料を混ぜ合わせる。
5.鶏肉に火が通ったら取り出し、食べやすい大きさに切る。フライパンの余分な脂を紙タオルでふき取って鶏肉を戻し入れ、4を加えてからめて煮立たせる。
6.5に木の芽を散らし、3のししとうがらしといっしょにたれごと器に盛る。
◆このレシピを使って20分で晩ごはんを◆
なすの揚げ煮
豚肉と青じそのみそ汁
梅と黒ごまの混ぜご飯