*1コ分
*1コ分
*りんご煮の粗熱を取る時間は除く。
(6コ分)
1.【りんご煮】をつくる。りんごは6等分のくし形に切り、芯を除いて皮をむく。レモンとともにフライパンに入れて強めの中火にかけ、温まったらグラニュー糖を加えて炒めながら、りんごになじませる。
<★ポイント>りんごは大きめに切るのがポイント。煮ても形がくずれず、りんごの味と食感が楽しめる。
2.グラニュー糖が溶けて水分が出てきたら、ラム酒を加える。
3.弱火にしてオーブン用の紙で落としぶたをし、時々混ぜながら、りんごの堅さが取れるまで30~35分間煮る。容器に移し粗熱を取る。オーブンは250℃に温めておく。
<★ポイント>【りんご煮】は冷やしてそのまま食べたり、ヨーグルトに入れても。
4.りんごを煮ている間にパイシートは冷蔵庫に移して扱いやすくしておき、1枚を6等分に切る(全部で12切れにする)。6切れはさらに3本切り込みを入れ、すべて冷凍庫に戻しておく。
5.天板にオーブン用の紙を敷き、切り込みを入れていないパイシート3切れを並べる。1切れにつき、3の【りんご煮】2~3切れを汁けをきってのせる。
6.5の上に切り込みを入れたパイシートを1切れずつ重ねる。パイシートの表面に溶き卵をはけで薄く塗り、250℃のオーブンで15~20分間焼く。残りも同様に焼く。
<★ポイント>一度に6コを焼いてもいいが、3コずつ焼いたほうが生地がふくらんできれいに焼き上がる。
7.焼き色がついたら、器に盛る。熱いうちにアイスクリームをのせ、ブルーベリーソースをかける。
「ブルーべリーソース」のつくりかた
ブルーベリーソース