みんなのきょうの料理

秋さばの照り焼き月見丼

エネルギー/750 kcal

*1人分

塩分/2.2 g

*1人分

調理時間/10分
講師:高井 英克

材料

(1人分)

・ご飯 (温かいもの) 茶碗(わん)1杯分
・さば (二枚おろし/中骨のないもの) 1枚
・なす 1コ
・温泉卵 (市販) 1コ
【A】
・しょうゆ 大さじ1
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・おろししょうが (市販) 小さじ1/2
・粉ざんしょう 少々
・サラダ油 大さじ1強

つくり方

1.なすはヘタを切り落として縦半分に切る。皮側に斜めに切り目を入れて長さを半分に切り、水に放して水けを拭く。

2.さばは、カマ(胸ビレの付け根)と腹骨を包丁でそいで除く。血合いを除きながら身を縦に2つに切り分け、さらに長さを半分に切る。

3.【A】は器に合わせて混ぜ、砂糖を溶かす。

4.フライパンにサラダ油を中火で熱し、さばとなすを皮側を下にして並べる。焼き色がついたら裏返して反対側も焼き、【A】を回し入れ、強火にして煮からめる。
<★ポイント>【時短ポイント】
さばとなすはフライパンに並べて一緒に焼く。

5.丼にご飯を盛り、4のさばとなすを交互にのせる。フライパンに残ったたれ適量を回しかけ、温泉卵をのせて粉ざんしょうをふる。

関連レシピ

◆合わせてつくるのがおすすめ◆
白菜漬けとろろサラダ

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。