*1人分
1.とうがんは半分に切ってから3cm幅に切り、皮とワタを除いて4等分に切る。
2.鍋または表面加工のしてあるフライパンに【A】を入れて練り混ぜ、平たく広げてから中火にかける。下が焼けてきたら、すぐにへらで食べやすい大きさに割って上下を返す。 <★ポイント>そぼろより食べごたえがあり、つくねより手間なくひき肉を焼くことができる。
3.とうがんとうどんだしを加え、ふたをする。沸いたら少し火を弱めて20分間煮る。
4.器に盛り、みつばの葉をあしらう。
「うどんだし」のつくり方はこちら うどんだし