*全量
*全量
(つくりやすい分量)
1.キャベツは葉を1枚ずつはがし、5cm四方のザク切りにする。堅い軸の部分は薄切りにする。
2.フライパン(直径28cm)に入れて塩をふりかけ、水を回し入れてふたをし、強めの中火にかける。ふたが完全に閉まり、蒸気が出たら中火にし、キャベツがしんなりしてきたら1~2回上下を返して2~3分間蒸す。
<★ポイント>◆キャベツは柔らかい部分を下にすると、フライパンに入りやすくなる。もちろん、2回に分けても。
◆最初はふたが閉まらなくても、のせておけばOK!徐々にかさが減るから大丈夫。
◆均一に火を通すため、途中で上下を返す。返しづらいときは、一度器に出しても。蒸すと歯ごたえシャキシャキ、キャベツ本来の甘さも増す。
◆回鍋肉(ホイコーロー)や温野菜サラダに使ってもおいしい。
◆保存◆
冷蔵庫で4~5日間。
このレシピをつかったおすすめの献立はこちら
キャベツのザク切り蒸し よだれ鶏風