*1人分
*1人分
1.鶏手羽元は縦に1本切り目を入れる。ゴーヤーは長さを3~4等分に切り、スプーンの柄などでワタと種をくりぬく。ワタが残ったらスプーンでこそげ取り、2cm厚さの輪切りにする。
<★ポイント>ゴーヤーを回しながら、スプーンの柄でワタと種を切り離していく。
2.鍋に【A】を入れて手羽元を加え、強火にかける。煮立ったらアクを取り、真ん中に穴をあけたオーブン用の紙で落としぶたをして弱火にし、10分間ほど煮る。
<★ポイント>手羽元は煮汁が冷たいところから煮て、うまみを出す。
3.落としぶたを取ってゴーヤーと【B】を加えてサッと混ぜ、再び落としぶたをして5分間ほど弱火で煮る。
<★ポイント>手羽元に火が通ったら、ゴーヤーを加える。
4.落としぶたを取り、みそを溶き入れる。ふたはせずに、時々煮汁をかけながら、煮汁が1/3量になるまで中火で煮詰める。器に盛り、みょうがをのせる。
<★ポイント>みそを溶き入れたら、煮詰めて具に味を含ませる。
「昆布だし」のつくり方はこちら
昆布だし(水だし)