*1人分
*1人分
*肉をつける時間は除く。
1.豚肉は、3cm幅に切る。
<★ポイント>焼いたあとにも切るので、ここでは厚く切る。脂肪は多いほうがうまみがあっておいしい。
2.【つけ汁】の材料を合わせて、豚肉を一晩つける。
<★ポイント>【つけ汁】のベースになるオイスターソースは、しょうゆと同量で。一晩つけると、肉が柔らかくなり、味がしみこむ。ポリ袋に入れれば、つけ汁が少なくても全体に行き渡る。
3.2の豚肉を【つけ汁】から取り出し、170℃に熱したオーブンか魚焼きグリルで中まで火が通るように焼く(片面8分間ずつ程度)。貝割れ菜は根元を切り、長さを半分に切る。
4.豚肉が焼けたら1cm厚さに切り、貝割れ菜、くこの実といっしょに盛る。
【クッキングメモ】
残ったつけ汁をとろみが出るまで煮詰めたものを添え、チャーシューにつけて食べてもおいしい。
肉を焼かずに細切りにして野菜と炒めるのもおすすめ。
チャーシューのつけ汁を使ってこんなレシピも
焼き豆腐の含め煮