*1人分
1鍋に牛乳を入れ、たまねぎ、ローリエを加えて強火にかける。煮立ったら弱火にして約5分間煮、こし器でこす。
2別の鍋にバターを入れて弱火にかける。溶けたら小麦粉を一気に加え、へらでよくかき混ぜる。
3バターと小麦粉がよく混ざり合い、表面がサラサラと乾いた状態になるまで弱火で約5分間混ぜ合わせる。
43に1を3~4回に分けて加える。そのつど、へらを前後にすばやく動かしてかき混ぜ、全体をなじませる。
5牛乳の全量を混ぜ終え、なめらかになったら、ふたをして弱火で20~30分間、時々ふたを取って底を焦がさないようにかき混ぜながら煮る。
<★ポイント>しっかりと練ることで、粉臭さが抜けていく。
1.ご飯は普通より堅めに炊き、ボウルなどにあけてふきんをかぶせ、水けをとばしておく。
2.鶏もも肉は1cm角に切る。たまねぎはみじん切りにする。
3.フライパンにバター大さじ1+1/2を入れて火にかける。溶けたらたまねぎを入れ、中火できつね色になるまでじっくりといためる。
4.3にバター大さじ2+1/2と2の鶏もも肉、グリンピースを加えて中火でいためる。鶏もも肉に火が通ったらトマトケチャップを加えて全体にからませる。
<★ポイント>強火にしてケチャップの余分な水分をとばすことでほどよい酸味が具になじむ。
5.ご飯を4に加え、全体によく混ぜる。
6.鍋に基本のホワイトソースを入れて弱火にかけ、生クリームを加えてゆっくりと混ぜる。塩・こしょう各少々で味を調える。
<★ポイント>ソースが堅いようであれば、牛乳適量を入れ、好みの柔らかさにする。
7.5を円形の型に入れて皿に盛り、6をかけて刻んだパセリをふる。
ケチャップを加えるときは強火にすると余分な水分がとび、ほどよい酸味が具になじむ
「基本のホワイトソース」を使ってこんなレシピも
ねぎのグラタン