*1人分
1.冷ましただしに【A】を入れてよく混ぜ、調味料を溶かしておく。
2.別のボウルに卵を割り入れて静かにときほぐし、1を加えて泡立てないように混ぜて、こし器に通す。ぬらした茶碗に静かに注ぎ、泡が出ていたら除く。
3.浅鍋に2を並べ、茶碗の底から1~2cmまで水を注ぐ。鍋のふたをして強めの中火にかけ、煮立ってコトコトとしてきたらごく弱火にして6~7分間蒸す。
<★ポイント>鍋肌にくっつかないように茶碗を置き、水をはる。
4.茶碗の中央に竹ぐしを刺し、澄んだ汁が出たら蒸し上がり。鍋から出し、もみのりをのせる。
<★ポイント>水滴が落ちないようふたを平行にずらして開け、竹ぐしを刺す。透明な汁が出れば蒸し上がり。
◆このレシピを使ってバランスのよい献立を◆
菜の花のおひたし
たけのこと豚バラ肉の煮物