1.【ドレッシング】をつくる。ボウルに赤ワインビネガーと塩を入れて混ぜ、塩を溶かす。トマトジュースと、香りづけにおろしにんにくを加えて混ぜ合わせ、オリーブ油を少しずつ加えて泡立て器で白っぽくなるまでよくかき混ぜる。
<★ポイント>ドレッシングは手順2~3の豆腐とさやいんげんを電子レンジにかける間につくってもよい。
2.豆腐は厚みを2等分に切って塩少々をふり、耐熱性容器に入れて電子レンジ(500W)に3分間かけて水きりをする。水けをきって荒熱を取る。
3.ツナは缶汁をきり、身をほぐす。さやいんげんは筋を取り、2~3cm長さに切って塩少々をふる。耐熱性容器に入れて水少々をふりかけ、ふたをして電子レンジに1分30秒~2分間かけ、荒熱を取る。アンチョビは5mm幅に切る。
4.皿に2の豆腐を盛り、スプーンなどを使って食べやすい大きさにくずしながら広げる。3のツナとさやいんげんをのせ、アンチョビを散らして1の2/3量をかける。
<★ポイント>豆腐は食べやすい一口大くらいの大きさにスプーンでくずし、味をからみやすくする。
同じ1:2:5の割合でできるドレッシングのレシピはこちら
さけとかぼちゃのクリーミーサラダ
牛肉とキャベツのマスタード風味