*1コ分
*1コ分
(120mlのアルミ箔(はく)のプリン型6コ分。紙コップやマフィン型でもよい。)
1薄力粉とベーキングパウダーは合わせて2回ふるっておく。
2型に紙カップを敷く。
<★ポイント>アルミ箔のプリン型に、耐油・加熱可の紙カップを敷く。紙カップを敷いておくと、型から取り出しやすい。
1.かぼちゃは皮ごと一口大に切り、塩をふる。さつまいものメープルバター蒸しパンのつくり方1~2のさつまいもと同様に蒸して皮を除き、ゴムべらやフォークでなめらかにつぶし、生クリームを加えてゴムべらで混ぜる。
2.さつまいものメープルバター蒸しパンのつくり方4~7と同様にする。ただし、牛乳と溶かしバターの代わりに1を加え、さつまいもの代わりに甘納豆を使う。
3.型の八分目まで2を入れ、トッピング用に取り置いた甘納豆を【生地】の上に散らす。
4.1と同様に簡易蒸し器を準備して強火にかける。蒸気が上がったら弱火にし、3を並べて強火で12~13分間ほど蒸す。竹串を刺して生っぽい【生地】がつかなければでき上がり。火を止めて蒸し器から取り出し、紙カップごとアルミ箔の型から出して網にのせ、粗熱を取る。
<★ポイント>蒸しパンが熱いので、取り出すときはやけどに注意。オーブンミトンなどを使うとよい。