(つくりやすい分量)
1.かんぴょうをボウルに入れてざっと水洗いし、塩を加えてもみ込む。全体にふくらんできたら、流水で塩をしっかり洗い流す。
2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、1を中火で6~7分間ゆでる。端をちぎってかんでみて、少し食感が残る程度の堅さがゆで上がりの目安。
3.流水にさらし、水けをしっかり絞る。まな板に並べ、2cm幅に切る。
4.鍋に、3と【A】を入れて中火にかけ、沸騰したら【B】を加えて弱火で2~3分間、うす甘辛く炊く。ボウルに移して冷ます。
◆こちらのレシピも参考に!◆
かんぴょうとささ身のごまあえ
かんぴょうとえびののりあえ
かんぴょうとえんどう豆のご飯
かんぴょうと里芋と油揚げの汁物