*全量
*全量
*ねかせる時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.ふきは葉を切り分け、軸、葉それぞれふきの信田巻きそぼろあんの1、ふきご飯の2を参照して下処理する。
2.軸は4cm長さに、葉は5mm幅の5cm長さくらいに切り、それぞれ水けを拭き取る。切り昆布は洗って食べやすい長さに切る。
3.鍋に【A】を合わせ、2の軸と切り昆布を加えて火にかける。沸騰したらふたをして弱火にし、時々かき混ぜながら約30分間煮る。ふきの葉を加え、再度煮立ったら火を止めてふたをし、そのまま1日間ねかせる。
<★ポイント>冷めるときに味が入るので、いったんねかせるとよりおいしく仕上がる。時間がないときは省いてもよい。
4.3を再び火にかけ、沸騰したら弱火にし、煮汁が少なくなるまで煮て火を止め、粗熱が取れたら、粉ざんしょうを加えてよく混ぜ合わせる。
【保存】
保存容器に入れて、冷蔵庫で約1週間保存可能。