*1人分
*ヨーグルトの水けをきる時間は除く。
1.小たまねぎは皮をむく。にんじんは皮をむいて2~3cm厚さの輪切りにする。マッシュルームは石づきを取る。じゃがいもは皮をむき、3等分に切って水にさらし、水けをよくきる。
2.牛肉は4cm角に切り、塩・こしょう各少々をふる。ポリ袋に小麦粉大さじ2と牛肉を入れ、粉をまぶす。
3.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、にんにくを入れる。香りがたったら牛肉を加えて強火で表面を焼きつけ、焼き色がついたらにんにくとともに鍋に移す。
4.3に湯カップ5を加えて火にかけ、煮立ったらアクを取り、ローリエとセロリの葉を加える。ふたをして弱火で50~60分間煮込む。
5.別の鍋に赤ワインを入れて火にかけ、煮立ったら中火で7~8分間、半量になるまで煮詰める。ドミグラスソースを加えて混ぜ、弱火で約3分間煮て火を止める。
6.4の牛肉が柔らかくなったら、フライパンにバター20gを熱し、にんじん、小たまねぎ、じゃがいも、マッシュルームの順に加えて炒める。野菜の周りが透き通ってきたら4の鍋に加え、ふたをして中火で10分間ほど煮る。
7.野菜が柔らかくなったら、ふたを外して5のソースを加え、弱火で約30~40分間、時々混ぜながら煮る。【A】を加えて味を調え、火を止める。
<★ポイント>とろみが足りない場合は、室温で柔らかくしたバター・小麦粉各大さじ1を練り混ぜたブールマニエを少しずつ加えても。
8.【手づくりサワークリーム】の材料を混ぜて器に盛り、好みでビーフシチューに添えて食べる。
<★ポイント>「きのこの炊き込みご飯」などにかけても、パンと一緒に食べてもおいしい!
◆「きのこの炊き込みご飯」のレシピはこちら◆
きのこの炊き込みご飯