*1人分
*米を炊く時間は除く。
1昆布1枚(10×5cm)、干ししいたけ3枚は保存容器に入れ、水カップ4強を注ぐ。
<★ポイント>昆布は厚手のものを、干ししいたけはできるだけ肉厚のものを選ぶとよい。
2冷蔵庫に入れて一晩おく。4~5日間保存可能。
<★ポイント>風味が強く、ほんのり甘みのあるだし。戻したしいたけも汁物や煮物の具に。
1.ごぼうは皮をこそげて洗い、1cm長さに切る。豚肉は2cm幅に切り、塩小さじ2をまぶして5分間おく。しいたけは石づきを切り落とし、薄切りにする。
2.米は土鍋ご飯の炊き方の要領で洗い、水けをきる。
3.炊飯器に米を入れ、だし、しょうゆ小さじ2を入れて混ぜる。しいたけ、昆布、ごぼうをのせ、酒大さじ2をふった豚肉をほぐしながら散らし、普通に炊く。
4.昆布を除き、サックリと混ぜて茶碗に盛る。好みで粉ざんしょうをふってもよい。