*1コ分
*冷蔵庫で冷やす時間、チョコレートを固める時間は除く。
(10コ分)
1板チョコレートは刻んでおく。
2アーモンドは150℃のオーブンで10分間、から焼きし、粗く刻んでおく。
3オレンジピールは刻んでおく。
1.ボウルに刻んだチョコレートを入れ、湯をはった鍋にボウルを重ねて湯煎にかけ、溶かす。
<★ポイント>ボウルより小さめの鍋に湯を沸かし、ボウルを鍋に固定して水蒸気で温めるようにするとよい。
2.別のボウルにスポンジ生地を手で小さくちぎって入れる。
3.オレンジピール、アーモンドを加え、1のチョコレートを加える。
4.手でつかむようにしてよく混ぜる。
<★ポイント>手にフィットする薄いゴム手袋をすると、作業がしやすい。
5.10等分し(1コ約30g)、手で堅く丸める。ラップをかけ、冷蔵庫で約30分間冷やす。
6.中心にロリポップ用の棒を深く刺す。
7.熊の顔を描く場合(写真左から2番目)、6に切り込みを2か所入れ、スライスアーモンドを耳に見立てて刺す。取れないように、深めに刺し込む。
8.コーティング用チョコレートを刻み、1と同様に溶かす。7を浸し、オーブン用の紙にのせてチョコレートを固める。
9.ホワイトのチョコレートペンで口元を描き、パール形チョコレートで鼻をつける。
10.ブラックのチョコレートペンで目、口を描く。固まるまでおく。
《ロリポップ用の棒》
長さ約11cm、直径約4mmの紙製の棒。製菓材料店やインターネットで購入できる。
◆おすすめのデコレーションはこちら◆
ロリポップショコラのデコレーションアイデア