*1人分
*冷まして味をなじませる時間は除く。
1.鶏肉は大きければ食べやすい大きさに切り、【下味】の塩をよくまぶして10分間ほどおく。さらに甘酒をふり、よくもみ込む。
<★ポイント>塩をふってしばらくおくことで鶏肉から余分な水分を抜き、そこに甘酒をもんでうまみを十分に引き出す。
2.大根は皮をむき、大きめの乱切りにする。大根の葉は塩少々をふってもんでおく。
3.鍋に甘酒を入れ、水カップ2を注ぐ。しょうが、1と2の大根を加え、強火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、落としぶたをして約40分間煮る。そのまま冷まして味をなじませる。
<★ポイント>甘酒を加えて煮ることで、大根を米の研ぎ汁で下ゆでするのと同じ効果がある。
4.食べる前に2の大根の葉を加え、温め直して器に盛る。
《甘酒メモ》
甘酒をつかった料理は、甘酒の風味を生かすのはもちろんのこと、米麹の働きで食材が一層おいしくなることもうれしいポイント。