(つくりやすい分量)
1.豆腐は水けをきって電子レンジ対応の紙タオルで包み、耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)に約2分間かける。
2.1の豆腐を新しい紙タオルで包んでざるにのせ、おもしをし、15~20分間水けをきる。
<★ポイント>豆腐はくずれてもかまわないので、しっかりとおもしをのせる。
3.2が冷めたらフードプロセッサーに入れて【A】を加え、ペースト状にする。半量ずつラップにのせ、空気を抜きながら平らに包み、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍する。
<★ポイント>ラップにのせ、平らにして冷凍しておくと、必要な分だけ折って使える。
保存の目安:10~15日間
冷凍豆腐ペーストをつかったおすすめレシピはこちら
クレソンの白あえ
豆腐とひき肉のはんぺん風