*全量
*ひらめに塩をふって冷蔵庫に入れておく時間、巻いてからおく時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.ひらめは5mm厚さのそぎ切りにする。軽く塩をふり、バットなどに並べ、一晩冷蔵庫に置く。
2.甘酢しょうがは汁けをきる。
3.薄焼き卵をつくる。ボウルに卵を割りほぐす。卵焼き器かフライパンを熱してサラダ油を薄くひき、溶き卵を流す。表面が乾いてきたら裏返し、サッと火を通す。
<★ポイント>破れないよう、少し厚めに焼く。
4.巻きすの上に3を広げる。白板昆布を酢にサッとくぐらせ、全体に広げる。ひらめの龍飛巻きの4~6と同様にして巻き上げ、巻きすごと輪ゴムでとめてしばらくおく。
<★ポイント>薄焼き卵とひらめの間に白板昆布を巻いてはさむことによって一体感が出て、美しく巻き上がる。
5.一口大に切り分ける。