*全量
*味をなじませる時間は除く
(つくりやすい分量)
1.大根、にんじんは、それぞれ薄く皮をむき、6cm長さのせん切りにする(スライサーを使ってもよい)。大根とにんじんの分量をおよそ6対1の割合にすると、紅白の色のバランスが整う。
<★ポイント>材料をまず6cm長さに切ってから、スライサーでせん切りにすると便利。にんじんが多いと、でき上がりが“紅”ばかりに見えてしまうので注意。大根の1/6量くらいでちょうどよい。
2.ボウルに1のにんじんを入れて、塩小さじ1/2をまぶす。次に大根を加えて全体を混ぜ合わせ、しんなりしたらふきんに包んで水けを絞る。
3.別のボウルに【甘酢】の材料を混ぜ合わせる。2を加えて混ぜ、味をなじませる。
《保存》
保存容器に移し、冷蔵庫で保存。