1.塩少々を入れた熱湯に、わけぎを長いまま根元のほうから入れてゆで、水にとって水けをきる。ふきんに包み、葉先から根元に向かって手でしごき、軽くぬめりを出す。3cmの長さに切る。 <★ポイント>わけぎのぬめりもうまみとなるので、しごきすぎないこと。
2.帆立て貝柱は熱した焼き網で軽く焼いて、焼き目をつけ、半分に切る。
3.ボウルに帆立て貝柱、わけぎを入れ、からし酢みそを加えてあえる。器に盛り、あれば紅たでをのせる。