*1人分
*塩パイの生地をねかせる時間は除く。
1.牛肉の包み焼きの1~2要領で【塩パイ】の生地をつくり、5の要領で生地をのばし、卵黄適量をぬる。
2.白身魚は内臓を取り除き、こしょう適量をふる。1の【塩パイ】の真ん中から手前に魚を置き、オレンジの皮とハーブをのせる。向こう側の生地を手前にかぶせる。
3.生地の周りを押さえて閉じ、魚形に整える。オーブン用の紙を敷いた天板にのせ、表面に残りの卵黄をぬり、200℃のオーブンで8~10分間焼く。オーブンから出し、そのまま約5分間ねかせる。
<★ポイント>魚は塩味が入りやすいので、包んだらすぐに焼く。
魚は白身のものが向いている。一匹魚なら見た目も豪華だが、切り身を使ってももちろんOK。
◆こちらのレシピも参考に◆
山口シェフの牛肉の包み焼き