1.赤じそは葉を摘み取って洗い、ざるに上げて水けをよくきる。レモンは汁を絞っておく。
2.大きめのなべに水2リットルを沸騰させ、1の葉を4~5回に分けて入れる。赤いゆで汁が出てくるまで、5分間くらいゆでる。
3.2の葉はボウルを下に置いたざるに上げ、木べらで汁けを絞る。
4.2のゆで汁と3のボウルに落ちた汁を、ホウロウのなべに合わせてこし入れる。
5.4を火にかけ、煮立ったら砂糖、はちみつを加えて火を弱め、アクを取りながら10分間くらい煮る。
6.1のレモン汁を加えて3~4分間煮詰め、冷めたら保存瓶に入れて冷蔵庫で保存する。
<★ポイント>保存中に発泡してきたら、一度なべにあけて火を入れなおすとよい。
保存場所:冷蔵庫
飲みごろ:当日~2か月
※はちみつを使っているので、1歳未満の乳児には与えないでください。