*全量
*ひじきを戻す時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.ひじきはボウルに入れ、たっぷりの水を加えて15~20分間おき、戻す。流水で洗ってざるに上げ、水けをきる。れんこんはいちょう形に切り、酢水にさらし、水けをきる。にんじんはせん切りにする。油揚げは熱湯をサッとかけて細切りにする。こんにゃくは水からゆでて、細切りにする。
<★ポイント>物によって戻し時間が異なるので袋の表示時間を目安にして、指で触り、歯でかんで味をみて戻り具合を確かめる。芽ひじきは戻し時間が早いが、長ひじきは時間がかかる。
2.鍋にサラダ油を強火で熱し、1を入れて炒める。油がなじんだら【A】を加え、煮立ったら弱火にして30~40分間煮る。味をみて足りなければ、しょうゆ少々で調える。
<★ポイント>ひじきと他の具は、まず油でよく炒めてコクをつけてから煮る。具の全体に油がなじんだら、だしと調味料を加え、コトコトとじっくり煮て、味を含ませる。
○保存
密封容器に入れて冷蔵庫で3~4日間。