1トマトは皮を湯むきして乱切りにし、汁をこしてカップ1/2用意する。塩小さじ1/3、重曹小さじ1/6を入れてよく混ぜる。果肉と、汁が残ったら中国風トマトソースに使う。
2ボウルに薄力粉・強力粉各100gを入れてよく混ぜてから、1を2/3量加えてよくこねる。様子を見ながら残りの1を加えて、耳たぶくらいの堅さになったら球状にまとめる。
32をポリ袋に入れて足で踏み、袋いっぱいに広がったらまた球状にまとめて袋に入れて踏む。これを10回ほど繰り返し、生地が柔らかくなったら約30分間ねかせる。
4めん棒で生地を8mm厚さにのばし、表面に薄力粉を少し多めにまぶしながら7cm幅の蛇腹状に折る。
5包丁で3mm幅に切り、薄力粉適量をまぶしながら玉状にまとめる。
1.【中国風トマトソース】をつくる。豚バラ肉は8mm角に細かく切る。
2.フライパンにごま油とにんにくを入れて中火でいため、いい香りがしてきたら豚肉を加える。
3.肉の色が半分くらい変わったら紹興酒、黒砂糖を入れて豚肉の色が完全に変わるまでいため、トマトの果肉と水煮を加える。缶汁はとっておく。
4.缶汁に水を足してカップ1+1/2にして加え、顆粒スープの素も入れて、汁が半量くらいになるまで煮詰める。
5.しょうゆと塩で味を調え、火を止めてからこしょうをふる。
6.鍋にたっぷりの湯を沸かし、【トマトのめん】を入れる。差し水をしながら中火で7~8分間ゆでる。ざるにあけて湯をしっかりときり、器に盛る。
7.5を適量かけて、香菜をのせる。
●【中国風トマトソース】を保存する場合は容器に入れ表面をにんにくのスライスで覆う。冷蔵庫で1週間ほどもつ。