1.ごぼうは縦半分に切り、すりこ木などで全体をたたく。3~4cm長さに切り、縦4等分に切る(八つ割り)。切ったものから水にさらし、水を1~2回替え、5~10分間つけておく。
<★ポイント>たたいてごぼうを柔らかくすることによって中まで味がしみやすくなる。
2.すり鉢にごまを入れて粗くすり、【B】の調味料を加えて混ぜ合わせておく。
3.なべに【A】の材料を合わせて火にかけ、1のごぼうを水けをきって入れ、落としぶたをして5~6分間煮、好みの柔らかさになったら、混ぜながら煮汁がなくなるまでいりつける。
4.2のすり鉢に入れてよく混ぜ、バットなどに取り出して広げ、冷めたら器に盛る。
<★ポイント>冷ます過程でさらに味がしっかりとしみ込む。