*1人分
1.鶏肉は一口大のそぎ切りにし、酒小さじ2をふってなじませる。たまねぎは1.5~2cm角に切る。生しいたけは石づきを取ってそぎ切りにする。卵は割りほぐす。
<★ポイント>たまねぎは薄切りにせず、大きめに切ったほうが加熱してもかさが減らず、かみごたえも出て満足感が高まる。
2.鍋にだしを入れて煮立たせ、たまねぎ、生しいたけを加える。再び煮立ったら、弱火にしてふたをし、たまねぎが柔らかくなるまで煮る。
3.【A】を加え、煮立ったら、1の鶏肉にかたくり粉をまぶして少しずつ加える。肉の周囲が透き通ったら、溶き卵を回し入れ、ふたをして20~30秒間蒸らして半熟に仕上げる。
<★ポイント>鶏むね肉は煮る前にかたくり粉をまぶして。粉にコートされて水分やうまみが閉じ込められ、皮を除いてもパサつかず、おいしく食べられる。
4.器にご飯を盛って3をのせ、みつばを食べやすく切ってのせる。