*1人分
1.わかめは戻し、長いまま広げて折り返してまな板に置く。幅を3~4等分に切ってから、2cm長さに切る。えびは殻をむき、背に切り込みを入れて背ワタを除く。塩を加えてもみ、サッと洗って水けをきり、包丁で粗く刻む。
<★ポイント>戻したわかめは幅を細くしてから刻むと、大きさがそろって食べやすい。
2.【A】を混ぜ合わせておく。
3.1のわかめとえびをボウルに入れ、小麦粉をふりかけ、全体にまぶす。ご飯と2を加え、こねるように混ぜたら、ボウルの中でざっと8等分にする。
<★ポイント>溶き卵にあらかじめ味をつけておくと、味が均一にまわる。
4.フライパンにサラダ油大さじ1+1/2を入れて中火で熱し、3を4コ落とし入れる。フライ返しで軽く押さえて形を整え、ふたをして片面約4分間ずつ、両面をこんがりと焼く。サラダ油少々を足し、残りも同様に焼いて、取り出す。
<★ポイント>生地が柔らかいので、スプーンとゴムべらですくって、直接フライパンに落とす。
5.4のフライパンに【みそソース】の材料を入れ、サッと煮立たせる。
6.器に4のハンバーグ、レタス、トマト、パセリを器に盛り、5 の【ソース】を添える。
【爲後流のわかめの戻し方】
1. わかめは塩がついたまま、たっぷりの熱湯に入れる。
2. 十分にふくらんで厚みが出てくるまで2~3分間ゆでる。
3. 冷水にとって手早く冷やし、色が変わるのを防ぐ。
4. 少しずつ何度も堅く絞って、水分をきる。
塩蔵わかめは水につけて戻さず、熱湯でゆでて戻すと、塩抜きできると同時に、海の中で生えていたときのようにイキイキとしてくる。ゆでたら水けをしっかり絞るのが大切。水分が多く残っているとドロドロして歯ごたえがなくなってしまいます。
こちらのレシピもいかが
わかめのしゃぶしゃぶ