*1人分
1.たけのこは5cm長さのくし形に、にんじん、白菜の軸は同じ長さの短冊形に切る。白菜の葉はそれより少し大きめに切る。さやいんげんは筋を除き、長さをそろえて切る。
2.鶏手羽中はしょうゆ少々を両面にまぶす。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油大さじ1を熱し、鶏肉を皮から強火で焼き、両面に焼き色をつける。脂が出たらにんじん、たけのこを入れ、炒め合わせる。
<★ポイント>サラダ油に鶏手羽中のうまみのある脂を出して野菜に移してから煮込む。炒めることで煮くずれも防げる。
3.スープを流し入れ、白菜、うずらの卵を加える。酒を加えて強火でグツグツと、約5分間煮る。
4.オイスターソース、しょうゆ大さじ1、こしょう、砂糖で味を調え、さやいんげん、いか、えびを加える。
5.いかに火が通ったら、火を弱めて水溶きかたくり粉を加え、再び火を強くしてとろみをつける。サラダ油大さじ1を流し入れ、サッと混ぜて器に盛る。