(つくりやすい分量)
1.【甘酢】をつくる。酢に昆布を入れ、半日ほどおく。鍋に移し、水、砂糖を加えて火にかける。軽く沸騰したら火を止めて冷まし、昆布を取り除く。
2.かぶは天地を切って厚めに皮をむき、包丁で細かく格子状に切り目を入れる。下の部分を切り離さないよう、包丁の刃より下に右手の人さし指を少し出すか、かぶの前後に割りばしなどを置いて切る。
3.水200mlに塩を溶かし、2を加え、約30分間つける。
4.かぶの水けをよく絞り、種を取った赤とうがらしとともに【甘酢】に約3時間つける。軽く水けを絞って適当な大きさに切り、赤とうがらしを小口切りにしてあしらう。
菊花かぶを添えるレシピ
ぶりの幽庵焼き