*1人分
1.小鍋に【だしじょうゆ】の材料を入れて煮立て、冷ましておく。
2.春菊は3~4cm長さに切る。紅しょうがは汁けを絞る。
3.ボウルに卵を割りほぐし、冷水適量を加えてカップ1にする。小麦粉はふるって卵液に加え、サックリと混ぜ合わせる。
4.小さめの容器に春菊、桜えび、紅しょうがをそれぞれ1/8量ずつ入れ、3を大さじ2ずつ入れて軽く混ぜる。
<★ポイント>かき揚げは、衣のボウルに具を全部入れず、1コずつ容器でつくるのがポイント。具に衣をまとわせる感覚でからめる。
5.4を160~170℃の揚げ油に入れて2分~2分30秒間、途中裏返して両面がカラッとなるまで揚げる。【だしじょうゆ】をつけて食べる。
【献立のヒント】
・大根とわかめ、かにかまの柚子(ゆず)あえ
・あさりのみそ汁
【クッキングメモ】
桜えびは小型の素干しえびなどで代用してもよい。