*1人分
1.小松菜は洗って4~5cm長さに切り、茎と葉先に分けておく。根元は十文字の切り込みを入れて水に放し、土を洗い落とす。
2.しめじは小房に分ける。がんもどきは熱湯を回しかけて油抜きをする。
3.鍋にだし、酒、うす口しょうゆ各大さじ2、みりん大さじ1を入れて煮立て、がんもどきを加える。中火で1分間、途中一度返して煮る。
4.1の小松菜の茎を加えて1分間煮て、しめじ、小松菜の葉先を加える。落としぶたをして4~5分間、味がなじむように煮る。
【クッキングメモ】
がんもどきの代わりに厚揚げでもよい。
【献立のヒント】
いわしのかば焼き
さつまいもの甘辛きんぴら