*1人分
1.鍋に【田楽みそ】の材料を順に入れて混ぜ合わせる。完全に混ざったら中火にかけ、焦げないように絶えずへらで混ぜながら、元のみその堅さになるまで10~15分間練る。
2.里芋はよく洗い、耐熱容器に入れて水少々をかけ、ラップをして電子レンジ(600W)に6~7分間かける。竹ぐしがスッと通るようになったら、やけどに注意し、ふきんでくるみながら皮をむく。
<★ポイント>電子レンジを用いない場合は柔らかく蒸す。
3.ねぎは12cm長さに切る。2の里芋とともにオーブントースターに入れ、上下を返して焼いて、こんがりと焼き色をつける。
4.里芋は端を少し切る。ねぎは3つに切って並べる。ともに1の【田楽みそ】をぬり、再びオーブントースターで軽く焼く。それぞれ白ごま、けしの実、柚子の皮をふる。
◆田楽みそのバリエーション◆
多めにできた田楽みそは、冷蔵庫で約1か月間保存可能。焼き物以外にも、生野菜など、好みのものにつけて食べましょう。香りや刺激のある素材を加えてアレンジすれば、楽しみが広がります。その一例をご紹介。
田楽みそ+実ざんしょうの塩漬け(軽くつぶす。粉ざんしょうでも)・・こんにゃくなどに
田楽みそ+マヨネーズ・・えびなど魚介類に
田楽みそ+おろしにんにく・・鶏肉などに