*全量
1.スープをつくる。鍋にごま油を熱し、粉とうがらしを加える。香りが出てきたらにんにく、しょうが、たまねぎを加えていためる。 コチュジャン、練りごま、焼酎、チキンスープを加えて静かに7~8分間煮込む。西京みそ、しょうゆ、ナムプラーを加えて味を調える。
<★ポイント>スープのもとになるので、少しとろみが出るまで十分にいためる。
2.わかさぎだんごをつくる。いか、帆立て貝柱、みりん、塩、こしょうをフードプロセッサーにかける。途中で長芋も加え、仕上げに卵白を加えてすり身状にして、ボウルに移す。わかさぎは、頭、内臓、尾を除いて300g用意する。ザク切りにし、水けをよくふいて同じフードプロセッサーに入れる。少し粒が残るくらいにかくはんし、ボウルに加えて、ゴムべらなどで混ぜ合わせる。
<★ポイント>わかさぎの頭を切り落としたときに、包丁の先で内臓をかき出す。
3.豆腐白玉をつくる。豆腐をボウルにくずし入れ、白玉粉を様子を見ながら加えて練り、耳たぶくらいの堅さにする。丸めて真ん中をへこませたら、鍋でゆでる。浮き上がってきたら冷水にとる。
4.1のスープをざるでこして土鍋にはり、沸いたら火を弱め、2をスプーンですくって落とす。5~6分間煮て火が通ったら、ほかの具材を加えて煮る。再び煮立って2~3分間したら取り分け、白ごまをふって食べる。