*1人分
1.かぶは茎元をきれいに洗い、茎を少しつけて皮ごと二つから四つ割りにする。葉はサッとゆでて水にとり、水けを絞って5cm長さに切る。
<★ポイント>茎の付け根の土が取れにくいので、竹ぐしなどを使ってていねいに洗い落とす。皮ごと煮るので皮もていねいに洗って。
2.鍋にひき肉と【A】を入れ、ほぐすようにしてサッと煮る。かぶを入れ、ヒタヒタの水も加えて中火で7~8分間、アクを取りながら柔らかくなりすぎないように煮る。
<★ポイント>豚ひき肉に味がついたところにかぶを加えて煮始める。かぶはすぐ火が通るので煮すぎないように注意。
3.【B】を加えて軽く煮る。かたくり粉大さじ1を同量の水で溶いて加え、とろみをつける。
4.器に盛り、1の葉と柚子の皮を添える。