(12コ分)
1.えびの殻をむき、1/3量はみじん切りにする。残りのえびは5mm厚さの輪切りにする。たまねぎはみじん切りにする。れんこんは皮をむいて5mm厚さの輪切りにする。
2.ボウルに水と酢を10:1の割合で入れて酢水をつくる。1のれんこんをサッと酢水にくぐらせて、紙タオルなどで水けをきり、みじん切りにする。
3.別のボウルに1のえび、たまねぎ、2のれんこん、酒大さじ1、ラード・塩・砂糖各小さじ1、こしょう少々を入れて、粘りが出るまで手でよく練る。
4.卵白、かたくり粉大さじ1を加えて、具全体に行き渡るようにさらに混ぜ合わせる。
5.シューマイの皮の中心に、12等分にした具をなすりつけるようにのせる。皮の縁に具から出た汁けをぬり、辺と辺を重ね合わせて二つ折りにする。皮を重ねた部分を2~3か所ひだをとる。
6.蒸し器に湯気が立ってから、ギョーザを並べてふたをして、強火で4分間蒸す。
7.【つけだれ】の材料を混ぜ合わせて、しょうがを添える。ギョーザにつけて食べる。