*全量
(つくりやすい分量)
1にんにくは1かけずつバラバラにして根元を切り、薄皮をむく。
ねぎは両面に包丁で切り目を入れる。
1.豚肉の表面をサッと水で洗って、血を洗い流す。紙タオルで水けをよくふき取り、4~5cm幅に切る。
2.ジャスミンゆで豚のつくり方3~5と同様にする。
3.火を止めてそのまま冷まし、粗熱が取れたら豚肉を取り出す。弱い流水で、肉の表面についているアクや脂を洗い流し、同時に赤身の部分を両側からもむようにする。
<★ポイント>赤身をもみほぐすと柔らかく仕上がる。
肉がくずれやすいのでやさしく扱う。
4.別の鍋に肉、にんにく4かけ、ねぎ、黒砂糖、酒を入れ、かぶるくらいの水を注ぐ。オーブン用の紙で落としぶたをし、鍋のふたをして約1時間弱火で煮る。
5.ねぎを取り出し、しょうゆを加え、再び落としぶたと鍋のふたをしてさらに30分間弱火で煮る。
6.残りのにんにくをすべて加え、落としぶたと鍋のふたをして弱火で30分間煮る。
7.火を止め、肉とにんにくをいったん取り出し、煮汁にみりんを加えて、煮汁が1/3量程度になるまで中火で煮詰める。
8.肉とにんにくを煮汁の中に戻し、弱火で温める。かたくり粉を倍量の水で溶いて加え、とろみをつける。火を止めて器に盛る。好みで練りがらしを添える。