1.あさりを鍋に入れ、酒カップ1/4をふりかけ蓋をし強火で1分火にかけた後、弱火にして貝の口があいたら火を止める。冷めたら身をはずす。
2.しめじは小房にわける。にんじんは皮をむきみじん切り、ごぼうは皮をむかずにみじん切り。
3.米+麦を洗い、水1+1/2と、貝の煮汁、にんじん、ごぼう、しめじ、グリンピース、酒、薄口しょうゆを入れ炊く。
4.キャベツは短めのせん切りにし塩小さじ3/5をまぶす。
5.きゅうりは縦2つに切り小口切り、みょうがも縦2つに切りせん切り。
6.キャベツがしんなりしたら手でもんでしぼる。
7.きゅうりとみょうが、塩小さじ1/2弱を混ぜる。
8.鶏肉はフォークで皮の方から一面につきさす。鍋に鶏肉、塩、酒を入れ強火で1分間かけた後、弱火で7~8分酒蒸しする。冷めたら食べやすい大きさに手でさく。
9.大根は短冊切りにし、塩小さじ1/2弱で和える。パプリカとピーマンは塩小さじ1+1/2弱で和える。それぞれしんなりしたら水気を絞る。じゃがいもは太めのせん切りにし、塩小さじ1/2で和える。
10.レモン汁に砂糖を加え鶏肉と野菜を漬け込む。
※圧力式炊飯器など、炊飯器によっては豆を加えて炊くことを禁じているものもあります。お手持ちの炊飯器の取り扱い説明書をご確認ください。