*1人分
1あさりは塩水に入れて砂抜きをしておく。
2たまねぎ、にんじん、じゃがいも、かぶは皮をむいて1cm角に切る。
セロリは筋を除いて1cm角に切る。
トマトはヘタを除いて1cm角に切る。
そら豆は薄皮から出す。
1.最初にファルファッレをゆではじめる(全体備考参照)。あさりと水カップ1を鍋に入れ、ふたをして中火にかけ、あさりの口が開いたら取り出す。
2.1の鍋に、たまねぎ、にんじん、じゃがいもを加えて、2分間ほど煮る。
3.かぶ、セロリを加え、さらに2分間ほど煮る。
4.トマト、そら豆を加え、にんじんに火が通るまで煮る。
5.にんじんを食べてみて柔らかく火が通っていたら、ゆで上がったファルファッレの湯をきって加えてざっと混ぜ、塩・こしょう各少々で味を調える。
6.あさりを戻し入れてざっと混ぜ、火を止める。
7.器に盛り、エクストラバージンオリーブ油適量を回しかける。
【ショートパスタのゆで方】
1. たっぷりの湯を沸かし、多め(湯量の1%程度)の塩を入れる。
2. 袋の表示より1分間短くタイマーをセットし、パスタを入れる。くっつきやすいので、再度沸騰するまで混ぜながらゆでる。
3. 食べてみてゆで加減を確認して、ちょうどよい堅さにゆでる。ロングパスタよりもかみごたえがあるので、芯を残さずにゆでる。
4. ざるに上げ、ゆで汁をきる。ショートパスタは湯が残りやすく、水っぽく仕上がる原因になるので、ロングパスタよりもしっかりと水けをきる。