*1人分
1.豚肉の筋にやや深めに包丁を入れ、筋切りをする。両面で互い違いになるように切り目を入れるとよい。
<★ポイント>筋切りをすれば、焼き上がったとき肉が反り返るのを防げる。
2.豚肉に塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を均一に薄くまぶしつける。
<★ポイント>うまみを閉じこめると同時に、あとで【ソース】がからみやすくなる。
3.フライパンにサラダ油大さじ2を入れて中火で熱し、豚肉を入れる。盛りつけたとき表になる面を下にして入れるとよい。香ばしい焼き色がつくまで焼く。
4.肉を裏返し、同様に焼き色がつくまで火を通す。
5.焼いた肉をフライパンから取り出し、紙タオルで余分な油を取る。
6.バター以外の【ソース】の材料を混ぜ合わせる。サッとふいたフライパンに入れて中火にかける。
7.6が熱くなり、沸騰してきたら、バターを加える。バターが溶けてトロリとしたら、豚肉を戻し入れて手早くからめ、【ソース】ごと器に盛る。クレソンを添える。
<★ポイント>この時点で豚肉に火を通しすぎると堅くなるので、ソースをからめるときは手早く。
【ポークジンジャー3つのキーワード】
1. 豚肉は筋切りをしっかり
2. 多めの油を温めたところに肉を入れる
3. 豚肉にソースを手早くからめる