*2種合わせて/冷ます時間は除く
(つくりやすい分量/ハンバーグ(約220g)2コ分とミートボール(約30g)10コ分)
1.たまねぎとにんにくはみじん切りにしてフライパンに入れ、オリーブ油大さじ1を回しかける。ふたをして中火にかけ、時々混ぜながら10分間ほど蒸し炒めにし、取り出して冷ます。
<★ポイント>ゴムベらで押して繊維がつぶれるくらいになるまで炒めると、甘みが出て肉とよくなじむ。あめ色になるまで炒めなくてもOK。
2.ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、1〜2分間おく。パン粉がふやけたら1とひき肉を加え、粘りが出るまで手でしっかりと手早く混ぜる。ハンバーグ2コ、ミートボール10コにまとめ(大きさと数は好みでよい)、左右の手でキャッチボールをするように中の空気を抜く。ハンバーグは中央を少しくぼませる。
3.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、ミートボールを入れる。表面に焼き色がつくまで上下を返しながら2〜3分間焼き、バットに取り出す。
4.フライパンを軽く拭き、ハンバーグを入れて中火で2分30秒〜3分間焼く。焼き色がついたら上下を返し、3のミートボールを戻し入れる。ふたをして弱火にし、7〜8分間蒸し焼きにする。ハンバーグに火が通ったら皿に盛り、ミートボールは取り出して冷ます。
5.【ソース】をつくる。4のフライパンに残った肉汁(油が多ければスプーンで取り除く)に、白ワインを加えて中火にかける。沸騰したら残りの材料を加えて弱火にし、混ぜ合わせて4のハンバーグにかける。好みで粉ふきいも、コールスローを添える。
●保存
焼いたあとに冷まし、冷蔵庫で2~3日間、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で約2週間保存可能。
ハンバーグ(1人分) ◎450kcal ◎塩分4.0g
ミートボール(1コ分) ◎60kcal ◎塩分0.3g